Jobs 【アプリケーション・エンジニア】業務システム~toC向け

IT職キャリア採用
アプリケーション・エンジニア
募集の背景
オリックスグループの不動産セグメントではデジタルを活用した新しいビジネスモデル確立と、変化に迅速に対応できるシステム開発・運用体制構築を目指しています。そのため事業競争力への影響度合いに応じ、DevSecOps体制での内製と、SaaS含むパッケージ有効活用を使い分けていく方向性です。対象アプリケーションは、お客さまとのエンゲージメント確立のための顧客サポート・CRM系、経営意思決定支援のレポート・分析系、社内フロント~バック業務系など。
ポジション・配属
オリックス不動産株式会社(オリックスグループの不動産セグメントの中核会社)のIT企画室に所属、もしくはグループ会社株式会社大京の情報システム部に出向。
職務内容
開発工程から参画し、多様な事業特性に応じたユーザー要件・システム要件を正しい理解のもと具体化。機能/非機能要件の理解のもと全体整合性を考慮した設計・開発、テスト、リリース、その後の保守を担う。
- 工数見積もりとリソース想定
- 開発工程の実行計画立案、設計・開発(導入含む)、テスト、リリース、リリース後の保守開発
- 外部ベンダーとの役割分担、委託内容の進捗・コスト・品質コントロール
変更の範囲:会社の定める業務
取り組み例
- スクラッチ開発時はシンプル、明快、テスト容易性を考慮した高品質なコード作成
- SaaSを含むパッケージ・ソフトウェアの構成分析、必要に応じたアドオン開発・カスタマイズ実施。新しいリリースがある場合、ビジネスへの有効性を評価し実装
- 再利用可能なソフトウェアビルディングブロック(オブジェクトライブラリ、コンテナ、マイクロサービス等)開発によるデリバリー迅速化
- 既存ソフトウェアの問題診断と解決によるパフォーマンス向上
- アーキテクチャー、開発標準(設計・実装)、セキュリティ標準の遵守
プロジェクト例
- 顧客接点のデジタル化:次世代マンション管理事業サービス、ホテル・旅館施設の新規開業、新築分譲マンションの契約手続き電子化
- 社内業務のデジタル化:決裁・請求・契約などバックヤード業務の電子化、BIM、宿泊事業のCRM推進
- 各事業における基幹系システム更改
組織構成
オリックス不動産株式会社/IT企画室:21名、株式会社大京/情報システム部:47名
(2024年12月1日現在)
対象となる方
最終学歴
大学院、大学卒以上
必須条件
情報システム部門、SIer、ITベンダー、コンサルファーム等における3年以上の業務アプリケーション・基幹パッケージシステムの設計・開発経験(開発言語はJava、.Net、Python等)
以下スキル/経験をお持ちの方歓迎
- 複数の開発言語での開発経験
- UI/UX、DOA、RDBMS(Oracle、PostgreSQL)の知識・経験
- AWS等クラウドにおける開発
- 不動産・金融業界の知見
募集要項
募集職種
IT・デジタル系オープンポジション
雇用形態
正社員
※試用期間:3カ月(期間中の条件の変更はありません)
給与
月給33.9万円~76.7万円(年収650万円~1,300万円)
※経験やスキル、前職の給与などを考慮したうえ、当社規定により決定。
※一部役職においては以下の通り固定時間外勤務手当の支給あり
基本給:469,000円~587,000円
固定時間外勤務手当:98,200円~135,000円
(時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当を支給)
固定時間外勤務手当の該当時間超過分は別途支給
固定時間外勤務手当は、2024年度の月平均所定労働時間141.7時間として算出
賞与
年2回
昇給
年1回
勤務時間
フレックスタイム制
- コアタイム/11:00~15:00
- フレキシブルタイム/5:00~11:00、15:00~22:00
- 標準的な勤務例/9:00~17:00
平均残業時間
月29.8時間
所定労働時間が1日7時間のため、法定外労働時間は月5.7時間(2024年3月期実績)
待遇・福利厚生
各種制度
- 社会保険完備
(雇用・労災・健康・厚生年金) - 厚生年金基金
- 社有社宅・借り上げ社宅・独身寮
- オリックスグループ従業員持ち株会
- 直営保養所
- 慶弔金制度
- リフレッシュ休暇取得奨励金制度
- 出産・育児制度
- 介護休職制度
- 定年制度(65歳)
諸手当
- 通勤手当(全額支給)
- 残業手当
- 住宅手当 など
研修制度
- 階層別研修
- 選択型研修プログラム
- 自己研鑽支援プログラム
- 自分磨き制度
休日・休暇
- 完全週休2日制(土・日)
- 祝日
- 年末年始
- 年次有給休暇
- 慶弔休暇
- 公職休暇
- 産前産後休暇
- 育児休職(子が満3歳に達するまで)
- 育児特別休暇
- ボランティア休暇・休職
- 看護休暇
- 介護休暇・休職
- リフレッシュ休暇取得奨励金制度など
応募について
最新の募集職種については、dodaに掲載している募集職種をご確認ください。応募職種が複数ある場合は、オープンでご応募ください。
-
応募方法
1
下記ボタンよりエージェントを通してご応募ください。
-
応募方法
2
応募方法1 でアクセスできない場合、下記メールアドレス宛に ①履歴書 ②職務経歴書 を送付してください。
オリックス不動産株式会社 人事部 IT専門職キャリア採用窓口
- メールをお送りいただいてから1週間以内に担当者よりご連絡させていただきます。
- 希望職種がお決まりの場合は、履歴書備考に記載いただくようお願いいたします。(第3希望まで可能です)
- 個人情報の取り扱いに関しまして、当社【プライバシーポリシー】をご確認ください。