ニュースリリース

ふるさと納税で人気の北海道の東端・別海町から届く
ホタテや牛肉などの美味を堪能「別海町フェア」


人気の牛肉、ホタテ、乳製品など12品目を朝食、ランチ、ラウンジで提供

2025年11月28日

クロスホテル札幌

クロスホテル札幌(所在地:北海道札幌市中央区、総支配人:三上 直也)は、2025年12月1日(月)から2025年12月31日(水)まで北海道別海(べつかい)町とタイアップをし、別海町産の食材の魅力を発信する「別海町フェア」を開催します。

img_20251127_1_1.jpg
朝食で提供するホタテのバター焼き(イメージ)
img_20251127_1_2.jpg
別海町特産のホタテ(イメージ)

クロスホテル札幌では「地域共創」活動として、北海道の地域の魅力を発信する事業を行っています。今回は道東・別海町と協同し、まちの魅力を伝えるシティプロモーションをレストランで実施します。

別海町は、北海道の東端、オホーツク海に面した人口は約1万4,000人※1の町で、その約7倍にあたる約11万頭もの牛が飼育されており、生乳生産量日本一※2を誇る酪農のまちです。伝統的な漁法でとる北海シマエビ、野付(のつけ)産のジャンボサイズのホタテやホッキ、秋鮭、いくらなど、栄養豊富な海で育った魚介が自慢の漁業もさかんなまちでもあります。

今回、ふるさと納税で人気のブランド和牛「別海牛」やホタテをはじめ、12品目を朝食・ランチ・宿泊者ラウンジで提供し、別海町の味覚を体験いただきます。クロスホテル札幌では「NEW DISCOVERIES,NEW CONNECTIONS」をコンセプトに地域の新しい発見を提供します。

※1 別海町令和6年10月末住民基本台帳より
※2 農林水産省 市町村別農業産出額(推計)令和4年のデータによるもの

1. 別海町フェアについて

ふるさと納税で人気の12品目を朝食とランチでご提供します。

期間 2025年12月1日(月)~2025年12月31日(水)

〇別海町フェアで提供する代表的な特産品

野付産ホタテ
独特な地形を持つ野付沖の豊かな海峡で育ったホタテは味と食感良く、肉厚で大きな貝柱。
フェアではできるだけそのままの召し上がっていただけるように調理します。

img_20251127_1_3.jpgほたての産地野付半島(イメージ)

別海牛
広大な自然の中で、ゆっくりと愛情をかけられて育つことで、キメ細やかな肉質と噛むほどに広がる赤身の旨味が特徴のブランド牛。

img_20251127_1_4.jpg別海の酪農(イメージ

乳製品
一面に広がる新鮮な牧草、摩周湖から流れるミネラルたっぷりの伏流水がある別海は、牛にとっても最高の環境。
その環境で育った牛の生乳から作られた牛乳、チーズ、バターを味わっていただけます。

〇朝食ビュッフェ
別海牛焼肉やローストビーフ、牛乳に加え、ジャンボホタテのバター醤油焼き※3を中心に町を代表するおいしさをご用意します。
〈提供メニュー〉
別海牛焼肉、別海牛ローストビーフ、野付産ジャンボホタテのバター焼き、べつかい牛乳、べつかいバター

img_20251127_1_5.jpg朝食で提供するローストビーフ(イメージ) img_20251127_1_6.jpg別海牛焼肉(イメージ)
料金 お一人さま ¥3,300(税込)※未就学児は無料
営業時間 7時00分~10時00分(L.O. 9:30)
※3 数量限定オプション販売

〇ビュッフェスタイルランチ
ご好評の土日祝限定の「心おどるカジュアルフレンチ」がコンセプトの、ランチビュッフェでも別海町の食材を提供します。
ふるさと納税で人気の大きなホタテ貝柱をまるごと提供するホタテのポワレと約5キロの迫力のある別海牛ロースのローストビーフはワゴンで提供、ハンバーグやチーズを使った料理や、バターを使ったカヌレなど、別海町の大地の恵みをフレンチテイストでお楽しみいただけます。

img_20251127_1_7.jpg
出来立てをカットして提供するローストビーフ(イメージ)

〈提供メニュー〉
別海町産ホタテのポワレ、別海町産牛肉のローストビーフ、ホタテのカルパッチョ、別海和牛ハンバーグのトマト煮込み、チーズ、カヌレ

img_20251127_1_8.jpgホタテのカルパッチョ(イメージ)
営業時間 11時30分~15時00分(最終入店 13:30)
※土日祝のみ営業
料金 お一人さま 3,700円(税込)※子供料金あり

〇ご宿泊さまラウンジ「meetlounge」
高層階、専用プランでご宿泊のお客さまがご利用いただけるラウンジでも、別海町のおいしさをご用意します。meetloungeではお酒に合うおつまみや、リラックスタイムにお楽しみいただけるスイーツをご用意しており、今回は別海町産のチーズやチーズケーキなどを提供します。

営業時間 15時00分~22時00分
ご利用条件 高層階クロスフロアにお泊りのお客さま、ラウンジ付きプランをお申し込みのお客さま、当日オプション料金(3,300円)をお支払いのお客さま

2. 別海町について※4

別世界のような景色、日本が誇る食に出逢える町。
別海町は北海道の東の端っこに位置するオホーツク海に面した町です。
人口は約1万4,000人ですが、その7倍近く約11万頭の牛が町内で飼育されています。
生乳生産量日本一の酪農をはじめ、伝統的な漁法でとる北海シマエビ、全国にファンが多い野付産のジャンボサイズのホタテなどが有名です。
日本最大の砂嘴(さし)※5「野付半島」は多くの観光客でにぎわっています。
豊かな自然やグルメに出逢える街です。

※4 別海町観光協会ホームページより抜粋
※5 岬や半島の先端から海に向かって細長く突き出た砂礫の堆積地形

img_20251127_1_9.jpg別海町の風景(イメージ)

クロスホテル札幌について

「心おどる 北海道クオリティに出逢う場所」をコンセプトに、地域を感じるおもてなしや、ご滞在を特別な日に変える演出など、北海道の魅力を体験いただける全181室のライフスタイルホテルです。

北海道ならではのフードやドリンクをフリーフロースタイルで楽しめるラウンジサービス、北海道で活躍をするアーティストと制作した客室、最上階18階には札幌の街を望む展望大浴場。そして、個性や感性を刺激する、五感で楽しむカルチャーイベントの実施など、地域とヒトとの心躍るつながりをご提供してまいります。

CROSS HOTEL(クロスホテル)について

CROSS HOTELは、主要都市のプライムロケーションに位置し、人や街とつながり、ここだけの、かけがえのない滞在を叶えるミッドスケール・ライフスタイルブランド。NEW DISCOVERIES, NEW CONNECTIONSをブランドコンセプトに、いつ立ち寄っても、新たな発見と心に刺激が感じられるひとときをお届けします。現在展開する3軒のクロスホテルは札幌、京都、大阪の中心地で、全ての人が垣根なく集まり、手の届く非日常体験をご提供します。

ORIX HOTELS & RESORTS(オリックス ホテルズ&リゾーツ)について

ORIX HOTELS & RESORTSは、オリックス・ホテルマネジメント株式会社の旅館・ホテルの運営事業ブランドです。ラグジュアリーからカジュアルまで、旅館とホテルを両軸に幅広いカテゴリーを有し、「また行きたい、と思っていただける場所。」をご提供するべく、お越しいただく皆さまのさまざまなライフステージに合わせた体験をお届けしています。現在、ORIX HOTELS & RESORTSでは、北は北海道から南は福岡、大分まで、5ブランドにて14の旅館・ホテルを展開しています。

ORIX HOTELS & RESORTS 公式ウェブサイト https://www.orixhotelsandresorts.com/
ORIX HOTELS & RESORTS Instagram 公式アカウント https://www.instagram.com/orix_hotels_and_resorts/

お問い合わせ先

ORIX HOTELS & RESORTS
クロスホテル札幌 広報担当 柏崎(mariko_kashiwazaki@x-hotel.jp)Tel: 011-272-0010(代表)

ニュースリリース一覧へ戻る
Get Adobe Acrobat Reader
閲覧にはAcrobat Readerが必要です。お持ちでない方は「Adobe®のサイト」から無料で配布されておりますので、そちらからダウンロードし、ご利用ください。