忙しい毎日を頑張るすべての女性へ。
「湯あがりきらめく私旅」で叶える冬のご褒美体験
この冬、函館・会津・黒部の旅館コレクション3館で同時開催
2025年11月28日
函館・湯の川温泉 ホテル万惣
会津・東山温泉 御宿 東鳳
黒部・宇奈月温泉 やまのは
ORIX HOTELS & RESORTS がお届けする「旅館コレクション」ブランドの「函館・湯の川温泉 ホテル万惣」(北海道函館市、以下 ホテル万惣)、「会津・東山温泉 御宿 東鳳」(福島県会津若松市、以下 御宿 東鳳)、「黒部・宇奈月温泉 やまのは」(富山県黒部市、以下 やまのは)は、合同企画第6弾「湯あがりきらめく私旅(わたしたび)」を2025年12月1日(月)より開催します。あわせて、11月28日(金)より「湯あがりきらめく私旅」宿泊プランの予約受付を開始します。
湯上がりのひととき、心ほどける静かな時間。(イメージ)
本企画は、仕事や家事など日々さまざまなことを頑張るすべての女性に、「自分を労わる時間を過ごしていただきたい。」という想いから生まれました。
温泉で心やすらぐひとときを過ごし、湯あがりの前後も楽しんでいただく"湯処時間"をテーマに、"癒しとときめき"を感じるドリンク・料理・スキンケアなど多彩なコンテンツをご用意しています。
函館・会津・黒部、それぞれの地域が持つ魅力を活かし、旬の味わいや素材を取り入れた冬ならではの湯処体験をお届けします。湯あがりのひとときを彩るアイテムや味わいが、心をあたため、日常から少し離れた"私のためのご褒美時間"へと誘います。あなた自身を癒すご褒美旅として、また日頃の感謝を伝えたい女性へのプレゼント旅として----。この冬は、旅館コレクションの湯処で、あなた自身をやさしく満たす、「私旅」をお楽しみください。
主なコンテンツ紹介
|
「私旅おすすめ湯処ドリンク」 |
|
| ホテル万惣 | 「伊藤園 北海道とうきび茶」 北海道の水と4つの素材で作った地域限定ブレンド茶。 ※ウェルカムドリンクとしてご提供。 |
| 御宿 東鳳 | 「株式会社 一十八日『めめぐる 陽のめぐみ』」 日本の里山から生まれた香りを厳選。 ※朝食会場にてご提供。(売店でも販売) |
| やまのは | 「はと麦茶」 香ばしく飲みやすいと親しまれる富山産はと麦を使用。 ※湯あがりドリンクとしてご提供。 |
|
「雪国のめぐみ ヨーグルトのお酒」 三つの雪国にとけあう、まろやかなヨーグルトの味わいをお楽しみください。 |
雪国のめぐみ ヨーグルトのお酒(イメージ) |
| ホテル万惣 | 「mina NICORI」 Minaはアイヌ語で"笑う"の意味。 みな二コリは"飲む人を笑顔に..."そんな思いを込めたニッコリ 笑顔のお酒です。 |
| 御宿 東鳳 | 「snowdrop~スノードロップ」 会津で収穫されたお米と、会津産原乳を使用。 |
| やまのは | 「かほくの口福 ヨーグルトのおさけ」 石川県河北潟産のヨーグルトのお酒。同じ北陸の地から、石川の復興への想いを添えて。 |
|
「女性スタッフおすすめ 私旅ほっこりメニュー」 |
お食事でほっこり(イメージ) |
| ホテル万惣 | 鮭ちゃんちゃん焼き/ザンギ/北海道産ふぐのザンギ/鱈の三平汁/じゃがいももち |
| 御宿 東鳳 | 麓山高原豚のクリームシチュー/鮟鱇鍋/ふかひれ餡掛け茶碗蒸し |
| やまのは | 鰤しゃぶ/鱈汁~黒部の酒粕仕立て~/富山おでん~あなん谷の醤油仕立て~ |
|
「湯あがりうるおいプラン(ご当地スキンケアアイテム・ヨーグルトのお酒ワンドリンク付き)」 |
温泉で心と体を満たす(イメージ) |
| ホテル万惣 | 北大海洋栽培のフコイダンを含むガゴメ昆布「北大カゴメ」を使用した「北海道美女物語タラソマスク」。 |
| 御宿 東鳳 | 奥会津の炭酸泉を使用した「奥会津金山炭酸泉マスク N」。 |
| やまのは | コスメブランド「LA LA HONEY」(https://lalahoney.jp/)の富山の海洋深水とはちみつを配合した「ブラウン トライアルスキンケアセット」。 |
|
「私旅おすすめSPOT」 |
サウナの癒しの空間(イメージ) |
|
「湯あがりきらめく私旅」リラクゼーションサロンコラボ企画(御宿 東鳳・やまのは) 湯あがりの時間をやさしく包み、上質なひとときをお届けいたします。冬の癒しのひとときをお楽しみください。 |
リラクゼーションコラボ企画(イメージ) |
「湯あがりきらめく私旅」企画概要
| 実施期間 | 2025年12月1日(月)~2026年2月28日(土)※宿泊日基準 |
| 対象施設 | ORIX HOTELS & RESORTS「旅館コレクション」ブランド 「函館・湯の川温泉 ホテル万惣」(北海道)https://banso.orixhotelsandresorts.com/ 「会津・東山温泉 御宿東鳳」(福島県)https://toho.orixhotelsandresorts.com/ 「黒部・宇奈月温泉 やまのは」(富山県)https://yamanoha.orixhotelsandresorts.com/ |
| プラン販売開始日 | 2025年11月28日(金)午前10時~ |
| プラン予約方法 | 公式ウェブサイトからご予約 |
函館・湯の川温泉 ホテル万惣 |
会津・東山温泉 御宿 東鳳 |
黒部・宇奈月温泉 やまのは |
旅館コレクションについて
旅館コレクションは温泉や食事で五感がやすらぎ、ワクワクし、心とからだ全体で、自分がととのう温泉旅館のコレクションブランドです。地域に根ざす文化や伝統、新しいご当地の食体験、知られざる魅力などをご紹介し、旅館だけではなく地域全体もお楽しみいただけます。「地域一番のうるおいの時間」が過ごせる温泉旅館として、人の心を柔らかくときほぐし、ゆるやかなくつろぎの時を提供していきます。 現在、「函館・湯の川温泉 ホテル万惣」、「会津・東山温泉 御宿 東鳳」、「黒部・宇奈月温泉 やまのは」が旅館コレクションに含まれます。
函館・湯の川温泉 ホテル万惣について
函館・湯の川温泉 ホテル万惣は、レトロモダンな建物と文明開化絵巻をコンセプトにした巨大暖炉が出迎え、和魂洋才の世界へ誘うホテルです。北海道三大温泉郷のひとつ、湯の川温泉を堪能できる多彩な湯場が魅了します。異国情緒あふれる函館の伝統や文化を館内のそこかしこに感じながら、心はほっと癒される、その風情もここの魅力。それが、この土地らしさ、そして「万惣」らしさでもあります。北の大地と海の幸、函館の食文化を余すところなく愉しむ季節ごとのごちそうも贅の限りに。函館という街の世界観と食を思う存分味わえる、北国ロマンの旅へお越しください。
会津・東山温泉 御宿 東鳳について
「会津・東山温泉 御宿 東鳳」は、福島県会津若松市の奥座敷、会津東山温泉の入口の高台に位置する老舗旅館です。空中に浮かんだような「宙(そら)の湯」と、湯船を棚田状に広げた展望露天風呂「棚雲(たなぐも)の湯」では、会津の城下町が一望できる素晴らしい眺望と開放感をご堪能いただけます。
黒部・宇奈月温泉 やまのは
奥深い緑に囲まれた、黒部峡谷の入り口に位置する宇奈月温泉。「何もない」けれど、「山」があり「川」があり「温泉」があります。「何もない」けれど、春は「花」に囲まれ、夏は「トロッコ」が山を走り、秋は「色づいた木々」に目を奪われ、冬は「深々と降る雪」に思いが募る。四季折々のその瞬間を楽しんでいただけるのが「黒部・宇奈月温泉 やまのは」です。大切にしたいのは、数多くの巡り合いとあたたかな心。ひとりひとりに寄り添う空間演出と、訪れるたびに進化するオーダーメイドのおもてなしでお迎えします。
ORIX HOTELS & RESORTS(オリックス ホテルズ&リゾーツ)について
ORIX HOTELS & RESORTSは、オリックス・ホテルマネジメント株式会社の旅館・ホテルの運営事業ブランドです。ラグジュアリーからカジュアルまで、旅館とホテルを両軸に幅広いカテゴリーを有し、「また行きたい、と思っていただける場所。」をご提供するべく、お越しいただく皆さまのさまざまなライフステージに合わせた体験をお届けしています。現在、ORIX HOTELS & RESORTSでは、北は北海道から南は福岡、大分まで、5ブランドにて14の旅館・ホテルを展開しています。
| ORIX HOTELS & RESORTS 公式ウェブサイト | https://www.orixhotelsandresorts.com/ |
| ORIX HOTELS & RESORTS Instagram公式アカウント | https://www.instagram.com/orix_hotels_and_resorts/ |
お問い合わせ先
函館・湯の川泉 ホテル万惣
広報担当 梶谷 渚(banso_info@banso.co.jp)
Tel:0138-57-5061
会津・東山温泉 御宿 東鳳
広報担当 片桐 康彦(info_toho@onyado-toho.jp)
Tel:0242-26-4141
黒部・宇奈月温泉 やまのは
広報担当 中山 義之(unazuki_info@unazuki-hotel.jp)
Tel:0765-62-1311
このリリースのPDF版を見る
- PDF版
[1338kb]









