名勝地の徳島中央公園に隣接
「ザ・サーパス徳島町」8月1日(金)より販売開始
~西日本初の最上位ブランド「ザ・サーパス」~
2025年07月31日
株式会社穴吹工務店
株式会社穴吹工務店(本社:香川県高松市、社長:竹本 勝)は、徳島県徳島市で建築中の分譲マンション「ザ・サーパス徳島町」(地上14階建て、総戸数49戸)の販売を2025年8月1日(金)より開始しますのでお知らせします。
「ザ・サーパス徳島町」外観(イメージ)
本物件は、JR高徳線・牟岐線「徳島」駅から徒歩11分、旧徳島城一帯を整備し開設された徳島中央公園に隣接する徳島町に位置しています。徳島町での新築マンションの供給は、約20年ぶり※1となります。
周辺には病院、スーパーが徒歩圏内にあるほか、徳島駅周辺の充実した商業施設へも徒歩15分以内でアクセス可能です。また、徳島文化公園や助任川河川緑地も徒歩10分圏内にあり、都市の利便性と自然の潤いを、共に享受できます。
住戸の間取りは、2LDKおよび3LDK(専有面積72.39m2~141.32m2)の全6タイプで、全49邸が開放感あふれる徳島中央公園向きです。また、本物件は西日本で初めてとなる当社の最上位ブランド「ザ・サーパス」として展開する物件であり、フラッグシップにふさわしい洗練された生活空間をご提供します。
さらに、高断熱・高効率設備などの導入により、住戸の基準一次エネルギー消費量を20%以上削減する「ZEH-M Oriented(ゼッチ エム オリエンテッド)」の仕様を採用。住棟全体と各住戸において、「BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)」による第三者認証も取得しています。
今後も穴吹工務店は、お客さまのより豊かな暮らしを実現する住まいづくりに努めてまいります。
※1 2007年10月以来の供給(当社調べ)。竣工予定年月(2027年7月)換算。
「ザ・サーパス徳島町」の主な特徴
1. 名勝地の徳島中央公園に隣接する立地
本物件は、JR高徳線・牟岐線、「徳島」駅から徒歩11分に位置し、旧徳島城一帯を整備して開設した名勝地の徳島中央公園に隣接しています。徳島町での新規マンションは約20年ぶりとなります。
現在の徳島町エリアは江戸時代に徳島藩主の蜂須賀(はちすか)氏が、城の周辺に有力藩士を集めて住まわせた地区で、当時から徳島の中心地であったと言われています。周辺は、徒歩圏内に病院やスーパーに加え、幼稚園、小・中学校、および徳島大学をはじめとする優れた教育環境があるほか、徳島駅周辺の充実した商業施設にもアクセスできます。また、徳島文化公園や河川緑地も徒歩10分圏内にあり、都市の利便性と豊かな自然環境を享受できます。徳島駅は、市内の主要施設にアクセス可能なバス路線も充実しています。
2. ゆとりある空間と重厚感を意識したデザイン
歴史を語る城跡、徳島中央公園と親和性のある明度の低い濃灰色を基調に、ゆとりある空間と重厚感を意識したデザインを採用しています。徳島県産の御影石など、風格、華やかさを感じさせるたたずまいを描くために、一つひとつの素材を丁寧に選びました。また、エントランスは二層吹き抜けの解放感のあるデザインが特徴です。緑と光、そして厳選された素材が美しく調和し、訪れる人々を温かく迎え入れる迎賓空間を演出します。
![]() |
![]() |
3. 間取り
住戸の間取りは、2LDK・3LDK(専有面積72.39m2~141.32m2)の全6タイプで、全49邸が開放感ある徳島中央公園向きです。多彩なバリエーションのプランをご用意しており、最上階の14階はキッチンやユニットバス、洗面化粧台などをワンランク上の仕様としています。
4. 西日本初の「ザ・サーパス」 当社は2022年11月から全社的な取り組みとしてブランド委員会を発足し、「全社一丸でサーパスブランドを進化させる」をテーマにリブランディング活動を推進しています。 2024年11月にはブランドビジョンとブランドステートメントを策定するとともに、ブランドロゴを刷新しました。今回のリブランディングは、単に商品・サービス品質の向上に留まらず、社員のモチベーション向上や人材育成など全社横断的な改革を目指すものです。 今後も「サーパス」ブランドを通じて、さらなる企業価値向上と社員の活性化に努めてまいります。 |
![]() |
5. ZEH-M Oriented(ゼッチ エム オリエンテッド)仕様を採用
本物件は省エネ効率を高めた「ZEH-M Oriented」仕様とし、建築物省エネルギー性能表示制度「BELS」による第三者認証を取得済みです。壁に高断熱材を採用し、窓はLow-E複層ガラスを採用することで室温の変化を抑え、さらに高効率設備である換気設備や高断熱浴槽、LED照明を採用することで大幅な省エネを実現します。
大京と穴吹工務店のZEH-M実績
オリックスグループの不動産事業において、分譲住宅開発事業を担う株式会社大京と株式会社穴吹工務店は、計78件(竣工べース、2025年6月末時点)のZEH-M仕様のマンションの実績を有します。
現在は、分譲マンションにおいて「ZEH-M Oriented」基準を満たす仕様で開発を推進しています。2023年7月には、日本初※2となるZEH区分最高ランクの『ZEH-M(ゼッチ エム)』および全住戸『ZEH(ゼッチ)』の基準を満たす分譲マンションとして、「ザ・ライオンズ世田谷八幡山」がBELS評価書を取得※3しました。環境配慮と住生活の向上を目指したマンション開発を積極的に推進しています。
※2 株式会社電通調べ。BELS評価書の取得日順。
※3 2024年6月7日付リリース:日本初の『ZEH-M』認定分譲マンション「ザ・ライオンズ世田谷八幡山」公式ウェブサイトを公開
所在地 | 徳島県徳島市徳島町3丁目7-1(地番) |
交通 | JR高徳線・牟岐線「徳島」駅徒歩11分 |
構造・規模 | 鉄筋コンクリート造、地上14階建て |
総戸数 | 49戸 |
敷地面積 | 1,082.18m2 |
専有面積 | 72.39m2~141.32m2 |
間取り | 2LDK・3LDK |
着工日 | 2024年11月25日 |
竣工日 | 2027年7月(予定) |
入居開始日 | 2027年7月(予定) |
設計 | 株式会社穴吹工務店 |
施工 | 大京穴吹建設・穴吹工務店共同企業体 |
売主 | 株式会社穴吹工務店 |
URL | https://www.384.co.jp/tokushimacho/ |
外観全体(イメージ)
■位置図
お問い合わせ先
オリックス株式会社 グループ広報・渉外部 TEL:03-3435-3167
このリリースのPDF版を見る
- PDF版
[742kb]