伝統工芸「京うちわ」で涼を扇ぐ。
塩見団扇POP UPをクロスホテル京都で開催
京野菜モチーフの「やさいうちわ」と「野菜風鈴」の涼音とともに8月4日(月)より
2025年07月29日
クロスホテル京都
地域とつながり、地元の伝統工芸やアートとゲストの出会いを創出するクロスホテル京都(所在地:京都府京都市中京区、総支配人:半明 義宏)では、京都の伝統工芸を手掛ける京うちわメーカー塩見団扇株式会社(所在地:京都市山科区、代表取締役:秋田 悦克、以下「塩見団扇」)のPOP UP STOREを、2025年8月4日(月)から8月31日(日)まで開催します。
写真)加茂なすと鹿ケ谷かぼちゃを模した「やさいうちわ」は、吊り下げが可能。四角い形が可愛い角扇はインテリアのアクセントに。
京うちわは、扇子面と把手が別々に作られる「差し柄」の構造になっており、扇子面がフラットなため上絵を豊かに表現できるのが特徴です。塩見団扇では、その特徴を活かし"扇いで涼しい、飾って楽しい"うちわを開発、フォルムがユニークな「やさいうちわ」が生まれました。今回のPOP UPでは、透かし技法の繊細な美しさが堪能できる「特大京うちわ」をはじめ、舞妓や相撲をモチーフにした丸い把手がモダンな「角扇」、小ぶりな中に伝統の技がつまった「豆都うちわ」などを販売します。
塩見団扇 POP UP STORE概要
開催日時 | 2025年8月4日(月)~8月31日(日) |
開催場所 | クロスホテル京都1階 ロビーラウンジ |
取り扱い商品(一部)※税込 | ・豆都うちわ 各1,320円 ・角扇(相撲/舞妓/役者)各3,300円 ・特大小判 京うちわ 15,950円、ほか |
※写真はイメージです。
塩見団扇株式会社について
1944年創業の塩見団扇株式会社は、常に時代の新しいものを求めつつ、「品質」と「デザイン」にこだわり、古くから受け継がれてきた伝統と想いを後世へと伝えています。伝統的な意匠から新作柄まで毎年200種を超える団扇を製作。手仕事を間近で見学できる「工房見学」や、切り絵を施した和紙を使った団扇制作体験が、国内外から高い関心を集めています。
ウェブサイト | https://www.kyoto-fan.co.jp/ |
![]() |
![]() |
ロビーラウンジで、レストランで。涼を呼び込む風鈴の音色
![]() |
塩見団扇 POP UP STOREを行うロビーラウンジでは、新潟県のガラス専門店「TAKU GLASS」が一つ一つ手作りで制作したトマトやスイカ、ナスなどみずみずしい夏野菜の風鈴を飾り夏の涼をお届けしています。塩見団扇のうちわとともに日本らしい夏のひとときをお楽しみください。また、レストラン「KIHARU Brasserie」(1階)でも、TAKU GLASSの人気商品のひとつ、くらげ風鈴もふわふわと浮かびます。心地よい涼やかな音色をお楽しみください。 |
展示期間 | 9月中旬まで(予定) |
弥彦クラフト「TAKU GLASS(タクグラス)」
越後一宮 弥彦神社(新潟県)の門前にあるガラス専門店。グラスやお皿、箸置きなどの日用品から、海の生き物をかたどったオリジナリティあふれる風鈴、季節にあわせたガラス製品まで、職人が一つひとつ丁寧に作り上げている。目で見て、手にとって、心で感じるものを見つけてもらいたいという思いから、店頭販売を中心としているが、人気のくらげ風鈴が購入できるオンラインショップも、オープンした。
公式ウェブサイト | https://takuglass.com/ |
クロスホテル京都について
京都・河原町三条から1本南に下がった龍馬通に沿って位置する、洗練されたデザインと伝統的意匠が融合したライフスタイルホテルです。客室は「京感(共感)」と「木(気)づかい」をテーマにした、スイートルームを含む全301室。1階には印象的なグラフィックアートやペインティングアートなどに彩られた遊び心あふれる空間が広がり、にぎやかながらもどこかノスタルジックな雰囲気が漂うレストラン&バー「KIHARU Brasserie」を構え、朝食からディナーまでジャンルレスなメニューをお楽しみいただけます。
公式ウェブサイト | https://www.crosshotel.com/kyoto/ |
Instagram公式アカウント | https://www.instagram.com/crosshotelkyoto/ |
CROSS HOTEL(クロスホテル)について
CROSS HOTELは、主要都市のプライムロケーションに位置し、人や街とつながり、ここだけの、かけがえのない滞在を叶えるミッドスケール・ライフスタイルブランド。NEW DISCOVERIES, NEW CONNECTIONSをブランドコンセプトに、いつ立ち寄っても、新たな発見と心に刺激が感じられるひとときをお届けします。現在展開する3軒のクロスホテルは札幌、京都、大阪の中心地で、全ての人が垣根なく集まり、手の届く非日常体験をご提供します。
ORIX HOTELS & RESORTS(オリックス ホテルズ&リゾーツ)について
ORIX HOTELS & RESORTSは、オリックス・ホテルマネジメント株式会社の旅館・ホテルの運営事業ブランドです。ラグジュアリーからカジュアルまで、旅館とホテルを両軸に幅広いカテゴリーを有し、「また行きたい、と思っていただける場所。」をご提供するべく、お越しいただく皆さまのさまざまなライフステージに合わせた体験をお届けしています。現在、ORIX HOTELS & RESORTSでは、北は北海道から南は福岡、大分まで、5ブランドにて14の旅館・ホテルを展開しています。
ORIX HOTELS & RESORTS 公式ウェブサイト | https://www.orixhotelsandresorts.com/ |
ORIX HOTELS & RESORTS Instagram公式アカウント | https://www.instagram.com/orix_hotels_and_resorts/ |
お問い合わせ先
ORIX HOTELS & RESORTS
クロスホテル京都
広報担当
土屋 薫(kaoru_tsuchiya@x-hotel.jp)向田 みのり(minori_mukaida@x-hotel.jp)鈴木 柚衣(yui_suzuki@x-hotel.jp)
Tel:075-231-8831
このリリースのPDF版を見る
- PDF版
[1262kb]