5月22日(木)で開業13周年
「13周年記念ステッカー」プレゼントキャンペーンを開催
~地元・すみだ珈琲とのコラボレーション商品も新発売~
2025年05月07日
すみだ水族館
すみだ水族館(所在地:東京都墨田区、支配人:川角 類)は、2025年5月22日(木)に開業13周年を迎えるにあたり、5月9日(金)~6月20日(金)の期間、皆さまへ感謝の気持ちをお伝えするため、「13周年記念ステッカー」を無料配布するキャンペーンを開催します※1のでお知らせします。
13周年記念ステッカー イメージ
ご来館の皆さまに配布する「13周年記念ステッカー」は、数字の13をかたどった岩場に、すみだ水族館で暮らす5頭のミナミアメリカオットセイたちの日常の姿を描いたデザインです。開業日である5月22日(木)からは、ご自身のスマートフォンで専用アプリを起動しステッカーにかざすと、AR※2でイラストが動く仕掛けとともに、すみだ水族館生まれのミナミアメリカオットセイ「アテナ」の鳴き声を収録したBGMが流れます。動くイラストとともに、愛らしい鳴き声をお楽しみください。
さらに、ミュージアムショップでは、開業13周年を記念し、すみだ水族館と同じ墨田区にある自家焙煎珈琲店「すみだ珈琲」とのコラボレーション商品を発売します。すみだ水族館のいきものたちをイメージした当館オリジナルのブレンドコーヒーをご自宅でぜひお楽しみください。
すみだ水族館は、「水族館のある暮らし」を通じて人々の心を豊かにすることを目指し、2012年5月22日に東京スカイツリータウン®とともに誕生しました。このたび、すみだ水族館が目指す姿を見つめ直し、2025年4月に水族館としての新たなミッション「地域を見つめる。未来を見つける。」を掲げました※3。すみだ水族館が日々の活動を通して大切にしてきた思いを、100年先の未来の子どもたちに届けられるよう、これまで以上に地域の活動やサステナブルな取り組みを推進してまいります。
すみだ水族館は13周年を迎え、お客さまや、地域、関係者の皆さまからのこれまでのご支援に深く感謝するとともに、これからも地域の誇りとなるような施設を目指してまいります。
※1 一部の期間を除きます。配布には条件があります。
※2「Augmented Reality」の略で、現実世界に仮想世界を重ね合わせて表示する技術。
※3 オリックス水族館のMission Vision Value
「13周年記念ステッカー」の配布
すみだ水族館の開業13周年を記念し、5月9日(金)~6月20日(金)の期間(一部の期間を除く)、すみだ水族館で暮らすミナミアメリカオットセイたちがデザインされた「13周年記念ステッカー」を配布します。ご自身のスマートフォンで専用アプリを起動しステッカーにかざすと、ARでBGMとともにイラストが動く仕掛け付きです。
配布日 | ①5月9日(金)~6月1日(日) ②6月8日(日)~6月20日(金) |
配布時間 | 平日:午前11時~午後6時 土日祝:午前10時~午後8時30分 |
配布場所 | 館内5階 インフォメーション ※ 5月22日(木)のみ館内5階エントランス付近。 |
配布条件 | ①:1日先着130名さま ※ 5月22日(木)のみご来館の皆さま全員。 ②:すみだ水族館公式LINEを「お友だち」に追加されている方 |
※ 6月8日(日)以降、ステッカーがなくなり次第配布を終了します。
新商品「すみだ水族館×THE COFFEE HOUSE BY SUMIDA COFFEE」を発売
開業13周年を記念し、墨田区にある自家焙煎珈琲店「すみだ珈琲」とコラボレーションした当館オリジナルのコーヒーバッグを新発売します。コーヒー豆は、香りや風味が豊かなスペシャルティコーヒーから厳選し、自家焙煎により豆一つひとつの特徴を引き出し、当館の「クラゲ」「サンゴ礁(チンアナゴ・ニシキアナゴ)」「マゼランペンギン」「小笠原(シロワニ・アオウミガメ)」「ミナミアメリカオットセイ」の特徴をイメージした5種類のブレンドをご用意しました。「クラゲ」のコーヒーバッグは、クラゲたちの透明感やゆらゆらと漂う姿を、柔らかな甘さと華やかな香りのブレンドとクリアなアフターテイストで表現しました。抽出方法と5種類のオリジナルブレンドの味わいを紹介した説明シート付きで、ご自宅で手軽に美味しくお楽しみいただけます。 |
![]() BY SUMIDA COFFEE イメージ |
販売場所 | 5階 ミュージアムショップ |
発売日 | 5月22日(木) |
価格 | 1,490円(税込み) |
■すみだ珈琲について
東京・墨田区にて2010年に開業。店内では、地元の伝統工芸でもあるオリジナルの江戸切子のカップで自家焙煎したこだわりのコーヒーを味わうことができます。また、コーヒー豆、コーヒーバッグ、コーヒーカップやタンブラーなど、ご家庭や仕事先でもお店の味を楽しめる「THE COFFEE HOUSE」シリーズを展開し、店内だけでなくオンラインショップやセレクトショップで販売しています。
所在地 | 東京都墨田区太平4丁目7-11 |
公式ウェブサイト | http://sumidacoffee.jp/ |
施設概要
施設名称 | すみだ水族館 | ||||
英名 | SUMIDA AQUARIUM | ||||
運営会社 | オリックス不動産株式会社(本社:東京都港区、社長:深谷 敏成) | ||||
運営業務受託会社 | オリックス水族館株式会社(本店:東京都港区、社長:田中 充) | ||||
支配人 | 川角 類(かわすみ るい) | ||||
開業日 | 2012年5月22日(火) | ||||
場所 | 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン®・ソラマチ5F・6F |
||||
営業時間 | 平日:午前10時~午後8時 土日祝日・特定日:午前9時~午後9時 ※入場受付は閉館の1時間前まで ※季節による変更あり ※気象状況および貸切営業等により営業時間を変更する場合あり |
||||
休館日 | なし(年中無休)※水族館のメンテナンスや気象状況による臨時休業あり | ||||
公式ウェブサイト | http://www.sumida-aquarium.com | ||||
料金(税込み) | 【個人のお客さま】 | ||||
大人 | 高校生 | 中・小学生 | 幼児 (3歳以上) |
||
一般料金 | 2,500円 | 1,800円 | 1,200円 | 800円 | |
※中学生、高校生の方は、チケット売り場で生徒手帳の提示が必要。 ※障がい者手帳をご提示の方とご同伴の方(1名)は、一般料金の半額。 |
|||||
年間パスポート | 5,500円 | 4,000円 | 2,700円 | 1,800円 | |
※中学生、高校生の方は、チケット売り場で生徒手帳の提示が必要。 ※障がい者手帳をご提示の方は、年会費が半額。 |
|||||
【団体のお客さま】 | |||||
一般団体 (20名以上) |
大人 (大学生含む) |
高校生 | 中・小学生 | 幼児 (3歳以上) |
|
2,250円 | 1,620円 | 1,080円 | 720円 | ||
学校団体 ※引率の教員の方は無料(一部上限あり) |
大人(大学生・保護者含む) | 高校生 | 中・小学生 | 幼児 (0歳から有料) |
|
1,900円 | 1,350円 | 900円 | 600円 | ||
※学校の行事としてのご入場に際しての適用 | |||||
アクセス | ・東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅すぐ ・東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)」駅すぐ ※当館には専用の駐車場はございません。東京スカイツリータウン®の駐車場(30分ごとに450円(税込み))をご利用ください。 |
||||
備考 | ・全館禁煙 ・給湯シンクを備えた授乳室(計2カ所) ・おむつ替えコーナー(計8台) ・盲導犬などの介助犬の同伴可能 |
お問い合わせ先
すみだ水族館 企画広報チーム 山口・坪井・須藤
TEL:03-5619-1284 MAIL:press-sumida@orix-aqua.co.jp
このリリースのPDF版を見る
- PDF版
[472kb]