すみだ水族館に初の2世ペンギン
マゼランペンギンの赤ちゃん「だいふく」誕生!
~開業10周年を迎え特設ページを開設、イベントを順次公開~
2022年04月28日
すみだ水族館
すみだ水族館(所在地:東京都墨田区、館長:名倉 寿一)は、2022年4月14日(木)にマゼランペンギンの赤ちゃんが誕生しましたのでお知らせします。赤ちゃんの誕生は、2012年5月の開業から10年連続となり、すみだ水族館生まれのペンギンから生まれた初の2世ペンギンです。
マゼランペンギンの赤ちゃん(5日齢の「だいふく」)
すみだ水族館で今年初となる赤ちゃんは、3月3日(木)に「イチゴ(メス)」が産卵、産卵から41日目の4月12日(火)に嘴打ち(はしうち)が確認され、4月14日(木)に無事に孵化しました。現在は、バックヤードで飼育スタッフが健康管理をしながら、体重測定もじっとしていられないほど、元気に成長しています。
赤ちゃんの名前は、今年10周年を迎えるすみだ水族館に大きな喜び"ビッグハッピー"を運んでくれたことから「だいふく」と命名しました。また、父親は2013年にすみだ水族館で生まれた「はなび(オス)」で、すみだ水族館初の2世ペンギンの誕生となりました。
両親の「はなび」と「イチゴ」は、どちらも積極的に子育てに励んでおり、飼育スタッフは「だいふく」の成長だけでなく「はなび」のたくましい父親ぶりにも喜びを感じています。
今後、バックヤードを中心に生活し、6月下旬以降にほかのペンギンが過ごすプールにデビューする予定です。その道のりやゴハンを食べるようすは、すみだ水族館の公式Twitterで随時配信する予定です。
また、本日よりすみだ水族館公式サイト内に「10周年特設ページ」を開設しました。「会えて、よかった」を10周年のテーマとし、2022年5月22日(日)~12月31日(土)の期間、イベントやメッセージを随時公開してまいります。
これまですみだ水族館を支えてくださったみなさまやスタッフに10年分の感謝の気持ちと伝えると共に、より愛され地域の誇りとなる存在となるように目指してまいります。
1. マゼランペンギンの赤ちゃんの詳細
3日齢の「だいふく」
名前 | 「だいふく」 |
両親 | はなび(オス)、イチゴ(メス) |
産卵日 | 3月3日(木) |
孵化日 | 4月14日(木) |
現在の体重 | 593グラム(4月26日時点) |
名前の由来 | 10周年を迎えるすみだ水族館に大きな喜び"ビッグハッピー"を運んでくれたことから「だいふく」と命名。 |
補足 | 父親は2013年5月31日にすみだ水族館で誕生した「はなび(オス)」です。すみだ水族館初の2世ペンギンとして誕生 |
2. 10周年特設ページ開設
すみだ水族館は、2022年5月22日(日)に開業10周年を迎えます。本日より、すみだ水族館公式サイト内に10周年特設ページを開設いたしました。2022年5月22日(日)~12月31日(土)の期間を10周年イヤーとし、期間中、イベントやメッセージを随時公開してまいります。
また、10年間で出会えた、たくさんのお客さまや地域のみなさま、共に過ごしてきたスタッフやいきものたちへ感謝を伝える1年にしたいという思いから「会えて、よかった」を10周年のテーマとしました。10年を振り返る企画や地域と連携した企画など、お客さまや地域の方々に楽しんでいただけるイベントを実施してまいります。
期間 | 2022年5月22日(日)~12月31日(土) |
特設ページ | https://www.sumida-aquarium.com/10th/ |
3. 10周年ロゴ概要
すみだ水族館では開業以来10年連続でペンギンの赤ちゃんが誕生しました。赤ちゃんの誕生は、たくさんのお客さまやスタッフを喜びで繋いでくれました。また、今年は初のすみだ水族館2世ペンギンも誕生し、10年の間、いきものたちの命も紡がれてきました。 |
![]() |
すみだ水族館 施設概要
施設名称 | すみだ水族館 | ||||
英名 | SUMIDA AQUARIUM | ||||
運営会社 | オリックス不動産株式会社(本社:東京都港区、社長:深谷 敏成) | ||||
運営業務受託会社 | オリックス水族館株式会社(本店:東京都港区、社長:似内 隆晃) | ||||
館長 | 名倉 寿一(なぐら としかず) | ||||
開業日 | 2012年5月22日(火) | ||||
場所 | 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F |
||||
営業時間 | 平日:午前10時~午後8時 土日祝日・特定日:午前9時~午後9時 ※入場受付は閉館の1時間前まで ※季節による変更あり ※気象状況および貸切営業等により営業時間を変更する場合あり |
||||
休館日 | なし(年中無休) ※水族館のメンテナンスやイベント等による臨時休業あり |
||||
公式ホームページ | http://www.sumida-aquarium.com | ||||
料金(税込み) | 【個人のお客さま】 | ||||
大人 | 高校生 | 中・小学生 | 幼児(3歳以上) | ||
一般料金 | 2,300円 | 1,700円 | 1,100円 | 700円 | |
※中学生、高校生の方は、チケット売り場で生徒手帳の提示が必要。 ※障がい者手帳をご提示の方とご同伴の方(1名)は、一般料金の半額。 |
|||||
年間パスポート | 4,600円 | 3,400円 | 2,200円 | 1,400円 | |
※中学生、高校生の方は、チケット売り場で生徒手帳の提示が必要。 ※障がい者手帳をご提示の方は、年会費が半額。 |
|||||
【団体のお客さま】 | |||||
一般団体(20名以上) | 2,070円 | 1,530円 | 990円 | 630円 | |
学校団体 ※引率の教員の方は無料(一部上限あり) |
保護者・高校生以上 | 中学生 | 小学生 | 園児(0歳から有料) | |
1,380円 | 1,020円 | 660円 | 420円 | ||
※学校の行事としてのご入場に際しての適用 | |||||
アクセス | ・東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅すぐ ・東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)」駅すぐ ※当館には専用の駐車場はございません。東京スカイツリータウン®の駐車場(30分ごとに350円(税込み))をご利用ください。 |
||||
備考 | ・全館禁煙 ・給湯シンクを備えた授乳室(計2カ所) ・おむつ替えコーナー(計8台) ・盲導犬などの介助犬の同伴可能 |
お問い合わせ先
すみだ水族館 広報チーム/山口・鷲田・大橋
TEL:03-5619-1284 MAIL:press-sumida@orix-aqua.co.jp
このリリースのPDF版を見る
- PDF版
[550kb]